皆さんこんにちは。先日、近所のスーパーで「廃棄ロス削減」のため割引されていた「菜の花」を見て、「菜の花のおひたし」を作ろうと思い購入しました。消費期限が近い食品をこのように販売されていると、使い道を探して購入することが多々あります。少しでも「食品の廃棄ロス削減」に貢献することができれば良いなと思っての行動です。もし皆さんの近所のスーパーで同じような活動がされていれば、ぜひ「食品の廃棄ロス削減」のため購入してみて下さい。
今回は、その「菜の花」を使用して「菜の花のおひたし」を作りました。菜の花についてや、作り方のご紹介をさせて頂きます。
菜の花とは?
菜の花とはアブラナ科アブラナ属の花の総称です。一般に食用とされるものは、食用に品種改良されたものです。菜の花の旬は2月から5月頃です。ほろ苦さが特徴ですが、品種改良により苦くないものも生産されています。僕はおひたしにするのであれば、少し苦さがある方が箸休めにもなり良いかなと思います。
菜の花は栄養が豊富で、貧血気味の方におすすめです。
菜の花のおひたし
鍋にお湯を沸かし塩を入れてから菜の花のを入れます。しんなりとするまで茹でたら、茹でた湯を少しだけ取っておきます。茹でた菜の花を流水で冷やし、しっかり水切りしたら食べやい大きさに切ります。菜の花にしろだしとみりんを加え、和えたら冷蔵庫で少し冷やします。その後食べる前にかつお節を乗せれば完成です。所要時間は15分~20分ほどです。
最後に
今回は、菜の花のおひたしをご紹介しました。ほろ苦さとかつお節の風味、みりんの甘味がちょうど良い具合に混ざり合ってかつ、菜の花の茎と葉で食感がことなり食べていて飽きが来ない味と食感になっています。箸休めにぴったりな一品です。ぜひ皆さんも作ってみて下さい。
今回も最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント